児童発達支援

お役立ち

発達支援センターで使用していた療育グッズ

今年の4月から小学生になった息子。 幼稚園は卒園し、3月で終わった療育も多く環境がガラリと変わりました。 就学前まで息子が受けていた療育先は以下でした。 市の発達支援センターでST、OT(どちらも月1)→終了 コペルプラス(児童発達支援/個...
日記

療育で先生によって方針が違う

息子は現在2つの児童発達支援(療育施設)に通っています。 幼児教室型と小児科併設型です。 受給者証が有効になって初めて民間の療育を受けたのが幼児教室型の児発で、小児科型が週1なのに対して週2、3で通っています。 息子の療育のメインであるこの...
日記

一年振りの発達検査

前回は療育手帳を取得する旨のブログを掲載しました。 前後しますが、少し前に発達検査を受けました。 一年振りの発達検査とその結果についてお話ししようと思います。 発達検査当日 息子は幼児教室型の児童発達支援と小児科併設の児童発達支援に通ってい...
日記

児童発達支援②(小児科併設型)について

前回、受給者証を取って初めて通うようになった児童発達支援①についてお話ししました。 毎回①に行くのをすごく嫌がり、こちらも疲弊していた時がありました。 もっと合う児童発達支援があるのではと、他のところもネット検索やママ友からの情報を集めてい...
日記

通っている児童発達支援①(幼児教室型)について

前回、幼稚園退園エピソードまでお話しました。 退園したのが4月。 受給者証が有効になった3月から、まず自転車で通える距離の児童発達支援に通い始めました。 こちらは大手の児童発達支援で、幼児教室も展開しています。 この最初に通った児童発達支援...
受給者証

受給者証取得までの道のり

息子は自閉症スペクトラムと診断され、診断された市の発達支援センターで月に一度ほど療育を受けています。 このような公的な施設以外で療育を受けるためにはどうしたらいいのでしょう? 受給者証とは 児童発達支援(未就学児)や放課後等デイサービス(小...